22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

杵築市議会 2021-12-09 12月09日-03号

私も、今、コロナ禍農業現場等の研修会あるいは集会等が自粛または少なくなっている中で、なかなかお呼びがかからないということで、自主的に農業生産現場に足を運ばしていただいております。特に、今、現場では土づくりあるいは植え付け作業、そしてまた管理、収穫作業農家の方は本当に寒い中でも一生懸命現地、現場に出て頑張っております。 

中津市議会 2020-12-09 12月09日-03号

厚生労働省は、2019年度には、高齢者との連携のための調査を行い、さらに2020年度には、生活困窮者農業現場での就労確保に向けての仕組みづくりに取り組み始めました。今後、JA、農業者福祉事業所をはじめとした福祉関係者、そして行政などが一体となって農福連携拡大環境整備を行うことが期待されるところです。

竹田市議会 2020-09-09 09月09日-02号

彼が言うのは、非常にやっぱり、こういう研修生によって、農業現場が大きく支えられていると。正直、労働力が今、確保できない中で、そういう外国人研修生によって手が揃ってきたから、生産拡大が適って、例えば、それまで年間3,000万円ぐらいの生産額でしかなく、どうしてもそれを切り抜けきれなかったんだけど、こういう外国人研修生が入ることによって、その方はですよ、1億円に伸びているという話をされていました。

国東市議会 2019-03-14 03月14日-03号

実際に、今、農業現場でそういった人を受け入れてみたいと思っている声があるかどうか、もしくは、そういった声があった場合に、行政としてはこういう手助けができる準備はできていますというような情報があれば教えてください。 ○議長野田忠治君) どちらですか。いいですか。農政課長。 ◎農政課長秋田克幸君) ご質問にお答えをしたいと思います。 

中津市議会 2019-02-27 02月27日-03号

若い人たちに革新的な農業が生まれていくことを知らせたり、知ってもらったり、そのために経営にもプラスになることを示す事象にも取り組んでもらっていく必要があると思いますけれど、これらの技術農業現場への速やかな導入が必要になってきますけれど、農地の今後ですね。農地の集約・集積はどのように進めていくつもりですか。 ○議長藤野英司)  商工農林水産部長

杵築市議会 2018-12-10 12月10日-02号

日本農業現場での課題の一つとして、担い手高齢化が急速に進み、労働力不足が深刻となっております。そこで、スマート農業を活用することにより、農作業の軽作業化を初め、機械化による省力化をさらに進めることができるとともに、新規就農者確保栽培技術伝承等が期待されるというふうに思います。 スマート農業の一例として、人工知能による複雑な作業ロボット化というものがあります。

国東市議会 2018-12-07 12月07日-03号

保全は過去を尊重し博物館のように貴重な農業現場を保全するよりも、むしろジアス行動は、農業と文化を包含する総合的なビジョンのもとで計画され、システムが進化していくことを歓迎しますというふうにあります。

宇佐市議会 2015-12-11 2015年12月11日 平成27年第5回定例会(第5号) 本文

市におきましても、年内に公表されるTPP経済効果分析結果を見きわめつつ、主産品の米を初め、即時とは限らず十年後、十五年後と、少なからずの影響が危惧されている状況最小限にとめられるよう、農業者への周知説明を丁寧に行うとともに、今後の国のTPP対策進展に注視しつつ、関係機関団体連携を密にしながら、農業現場混乱を招かぬよう対応を図っていきたいと考えております。  

宇佐市議会 2015-12-10 2015年12月10日 平成27年第5回定例会(第4号) 本文

本市におきましても、年内に公表されるTPP経済効果分析結果を見きわめつつ、主産品の米を初め、即時とは限らず、十年後、十五年後と、少なからず影響が危惧されている状況最小限にとめられるよう、農業者への周知説明を丁寧に行うとともに、今後の国のTPP対策進展を注視し、関係機関団体連携を密にしながら、農業現場混乱を招かぬよう、対応を図っていきたいと考えています。  

大分市議会 2011-03-14 平成23年第1回定例会(第3号 3月14日)

を上げるという問題、また、農地有効活用等については、本当に真剣に取り組み、生産額産地維持にも努めているということで、本当に努力しているのも事実ですし、今、商工農政部長の「検討」と前向きな御答弁をいただきまして、私自身も、今後そういう農業法人新規就農者に対して、どしどし行政に相談し、いろいろな形で行政とともに支援し、農業生産額維持拡大に取り組んでいけたらなというふうに思いますので、どうか農業現場

大分市議会 2011-03-14 平成23年第1回定例会(第3号 3月14日)

を上げるという問題、また、農地有効活用等については、本当に真剣に取り組み、生産額産地維持にも努めているということで、本当に努力しているのも事実ですし、今、商工農政部長の「検討」と前向きな御答弁をいただきまして、私自身も、今後そういう農業法人新規就農者に対して、どしどし行政に相談し、いろいろな形で行政とともに支援し、農業生産額維持拡大に取り組んでいけたらなというふうに思いますので、どうか農業現場

  • 1
  • 2